バンベルグ休日2012/05/05 01:02

おもちゃやさんのショウウインドウ
バンベルグに行ったのはあいにく日曜日。

土曜日だとたいていの店はやっているのだが

日曜日になると、観光地なのに、お土産屋さんから

たいていの店はお休み。

ショウウインドウのディスプレイが素敵だったこのおもちゃ屋さんもお休み。

観光客が多かろうとも、日曜日はお休みする姿がうらやましいと言うか

その姿勢を見習いたい。

ところで

ドイツはおもちゃと言えば、木でできているこのようなものが多く

インテリアとしても良いものが多い。

子供が遊ばなくなっても、飾っておけるものっていいですね。

バンベルグ街並2012/04/23 00:52

バンベルグ街並
街並が美しい。

そういえる街が日本にどれぐらいあるだろうか?

特別に保存されているようなところは同じ時代様式のものが

統一されて並ぶので、美しくなっていると思う。

観光地とはいえ、街全体のなかで比較的新しい、あるいは建て直している

ような建築も含めて街の雰囲気を壊す様なものが一つもないのは、

住人全ての努力によるものと思う。

実際に生活している街で、こういう街並が維持できるのは素晴らしい。

日本でもできないかな。時間をかけてでも少しずつ美しくかつ統一感を生み出す

建築が集まって街並ができるとそれは観光資源ということではなく、

我々の生活にとって大きな財産を生み出すと思う。

MaVo村上知義2012/03/20 23:25

村山知義展覧会図録
ドイツはドイツでも、ドイツに行ってきた話ではなく、

葉山の神奈川県立近代美術館で開催されている

村山知義展に行った話で、3/25までなので、

今日行ってきました。

http://www.moma.pref.kanagawa.jp/museum/exhibitions/2011/murayama/index.html

日本のダダイストとしてのみかろうじて記憶していたが、

その業績についてはほとんど覚えてなく、

今回その偉業の多くを知ることになり、近所でもある

葉山での開催に感謝しています。

村上知義を知る人はそれほど多くなく、終了間近であるが

混雑すること無く、最高のペースで観ることができました。

なんでドイツかと言うと、ベルリンに1922年ベルリンに滞在

1923年帰国して、当時ドイツでみられた前衛芸術を持ち帰り

日本に芸術界に多大な影響をもたらしている。

ロシアンアバンギャルド、ダダイズムといった言葉に

興味をもたれた方にはお勧めです。

葉山は3/25までですがまだ他の美術館での展示が予定されてます。

京都国立近代美術館:4/7-5/13
高松市美術館:5/26-7/1
世田谷美術館:7/14-9/2

自分はどこで村山知義を知ったか、気になって帰って少し

調べたが、海野弘氏著作「モダン都市東京」に記述があるには

あるが、どうも、これが最初ではなく、別の著作ではないかと

思うのだが、思い出せない。

バンベルグ、宮殿の中2012/03/18 22:29

皇帝の広間
新宮殿の中です。

外側は宮殿というのに地味ですが、中はさすがに豪華です。

壁から天井の絵画、照明、床の寄木細工まで装飾の無い

ところはないというくらいとことん豪華で、中世の権力の

ものすごさがしのばれます。

しかし、それらが保存され、今日、我々が見学出来るのは

それそれで良かったのか?とも思います。

ベンベルグその22012/03/17 23:50

新宮殿
ヨーッロッパでは、すぐ歴史的建築に目が向いてしまう。

ドイツでも建築が大切にされていることがわかる。

それも、いかにもドイツらいしい、ごついというか、

どっしりとしていて歴史を感じさせる。

写真右側の建築は新宮殿ノイエ・レジデンツ、

17世紀のバロック様式の建築で、宮殿にしてはとても質素な

印象を受ける。

中が公開されていて、

内部は宮殿だけあって豪華である。